日に日に寒くなりいよいよ、クリスマスや年末に向け各地でイルミネーションも楽しめる季節となりました。
大切な方、ご家族の方、ご友人の方に贈るプレゼントはもう決めましたでしょうか?
毎年この季節になると、何を渡したらよいか分からない。。
と悩みますよね。
この記事を読んで、少しでもプレゼント選びの参考になりましたら幸いです。
<目次>
①相手の服装などのタイプ・テイスト別で選ぶ
②ご夫婦やご友人などの関係性で選ぶ
③ご予算別で選ぶ
【②ご夫婦やご友人などの関係性で選ぶ】
<ご夫婦やご家族の方・カップルの方へ>
大切なパートナーの方に渡すものであれば、慎重に選びたいものです。
例えば毎年渡していたり、記念日ごとに渡していたりすると、アイテムやテイストが被っても困ります。
大事なことは、「渡したいという気持ち」
そしてこの時期であれば「クリスマスを感じられる(クリスマスっぽい)」ものを考えたり、ラッピングを豪華にしてみたりするのもいいですよ。
この時期ならではのアイテムを渡すのもいいですね^^
寒い季節を感じられるファー素材やウール素材のアイテム
冬っぽいけど意外にも1年中使えるレザー素材のアイテム
ユニセックスでカジュアルなアイテムも人気です^^
雪の結晶など冬モチーフのアイテム
これらは毎年使うことができますので、おすすめです。
冬期だけしか使えなさそうなアイテムは、なかなか自分では買わない。。という方もいますよ^^
そしてクリスマスっぽいといえば、やはり定番の「キラキラ系」です。
華奢な細身のチェーンにきらきらと輝くビジューがちりばめられたデザインが人気です。
ネックレスは普段使いはもちろん、結婚式やパーティなどでも活躍する万能アイテムです。
女性がつけるブレスレットは普段、忙しい朝にさっとつけられるようなバングルやカジュアルなレザータイプなども多いと思いますが、
特別な日やおしゃれして出かけたい休日につけられる
細身のチェーンタイプのブレスレットもございます。
利便性を考慮して自分ではなかなか選ばないという方も多いですが、
華奢に見えるチェーンブレスレットは流行に左右されず、根強い人気がありますよ。
他にもカップルやご夫婦であれば、ペアリングもおすすめです。
当店では無料のリングサイズ測定も承っております。

今年の冬は、クリスマスっぽいアイテムや素材を意識して選んでみてはいかがでしょうか。
<ご友人・会社の同僚など>
いつもお世話になっていて何か渡したいけど、あまりガチガチなものはちょっと。。
という方もいらっしゃると思います。

リングはサイズで失敗することもありますし、ピアスは好みが分かれやすいアイテムでもあるので、
相手の欲しいものや好みが分かっている場合を除いて、できるだけ避けたほうが良いでしょう。
いくつかご紹介しますが、まず天然石のブレスレットは男女ともに人気のあるアイテムで、
たくさんの種類から選ぶことができます。
仕事で会う方であれば、仕事運や目標達成の意味のある石の入ったものを選べば話題作りにもなりますね。
他にも万人受けする浄化作用のある石など、いろいろありますのでこの機会にぜひご覧くださいませ。
一部ですが、こんな意味があると言われています
こちらはカジュアルな「ナイロン製のブレスレット」です。


普段から家事をする方も水に強い素材で、耐久性があるため喜ばれています。
あまりアクセサリーをつけないという方でも、主張しすぎないデザインなので使いやすいアイテムです。
1個¥550なので、重ねづけもできるリーズナブルなブレスレットですね。
アクセサリーはさすがに、、という方もいると思いますので、そんな方におすすめしたいのが雑貨です。
当店ではキッチン雑貨やインテリア雑貨など¥100~ご用意しております。
料理する方なら嬉しいキッチン雑貨やオフィスでも使えるステーショナリー雑貨など幅広くご用意しております。
いかがでしたでしょうか。
当店では、より似合うものを身につけていただきたい、という思いから
お客様1人1人の個性を大事に、それぞれに合ったアイテムのご提案をさせていただいております。
ご予算に沿ってお気軽にご相談くださいませ。
次回はご予算別で選ぶプレゼント選びについてご紹介します。
当店のアイテムは一部オンラインストアにてご購入できます。
オンラインストアはこちら
インスタでも購入できます
下記コードを読み取るか、「matow.online.store」で検索
オンラインストアでは扱っていないアイテムを掲載しています。
おすすめ記事
・【女性には嬉しい】留め具がまわりにくいネックレス
・【ちょっと変わったものを】シュールなブローチピン&ブローチ
・【ライトに選べるプレゼント】インポート雑貨がお手頃価格!
————————————————
Matow StaYlor(マトウスタイラー)
〒852-8123 長崎市三原1丁目45-21
About Us
営業スケジュール
お店へのアクセス
ブログも随時更新中!
————————————————