リングをはめる時、どこにはめたら良いか分からない。
どの指にどんな意味があるのか。
などギモンに思ったことはありませんか?
実は、はめる指によって意味があります。
まずは右手からみていきましょう。
【右の親指】
サムリング:サムは英語で親指という意味
キーワード:「指導力」「勇気」「行動力」「威厳・権威」
キーワードにもあるように、リーダーシップを発揮する時、困難に打ち勝ち、責任感を持って行動できるようにという意味があるとされています。
指導者の指とされ、引っ張っていくパワーをくれる指輪の位置と言われています。
強い心を持ちたい時に元気いっぱいに行動し、困難を乗り越えたい時にはめてみてはいかがでしょうか。
<ファッションのアドバイス>
デザインによってはゴツめなイメージになりがちで、つけたことがない人も多いかと思います。
ファッション界では根強いブームになっていますので
まわりと差をつけるコーデにしたい時につけてみるのもオススメです。
【右の人差し指】
インデックスリング:本の索引や指標(指し示す)意味がある
キーワード:「集中力」「意志を強く」「自立心」「活力」
現実を指し示し、現状を見極めて集中力を高める意味があるとされています。
何事も前向きに取り組みたい時、物ごとを達成したい時に活力を与えてくれます。
本来の意味から、道を指し示し人を導くといわれいるので、先頭に立ちたい時もはめると良いです。
集中力をアップさせたい時や自分の意志を持って進みたい時にはめてみてはいかがでしょうか。
<ファッションのアドバイス>
1本とばしで薬指に・または小指に。つけることでバランスが取りやすいです。
じゃら付けした時は細身のデザインを選んでみてください。
【右の中指】
ミドルフィンガーリング:中央という意味
キーワード:「直感」「自信」「ひらめき」「創造性」「魔除け」「行動力」
クリエイティブな直感とひらめきを得られ、迅速に行動できる意味があるとされています。
また、邪気を払う意味もあり、運気やパワーもアップします。
邪気を絶って元気になり、思い描く自分に一歩近づきたい方にもオススメです。
インスピレーションを高めたい時、仕事運を高めたいときに時にはめてみてはいかがでしょうか。
<ファッションのアドバイス>
1個つけるだけでもワンポイントアクセントになります。
たくさんつけるのは苦手。。という方は中指に1個つけるだけで全体のバランスが取りやすいのでオススメです。
【右の薬指】
アニバーサリーリング:記念という意味
キーワード:「記念」「安定」「創造性」「恋愛成就」「魅力」
本来の自分らしさを出し、魅力が出るので恋を叶えたり、リラックスして大きなインスピレーションを受けたりできる意味があるとされています。
自分の精神も安定し、周りにも目を配れるようになれるでしょう。
創造の象徴ともされ、直感力が高まります。
恋を叶えたい時やクリエイティブなことに挑戦してみたい時にはめてみてはいかがでしょうか。
<ファッションのアドバイス>
女性であれば細身のデザインのリングを重ね付けするのもオススメです。
男性は太めのデザインを1個つけるだけでアクセントになります。
邪魔にならず着飾らないさりげないおしゃれを楽しめますよ。
【右の小指】
ピンキーリング:小指の意味
キーワード:「チャンスをつかむ」「表現力」「自分らしさ」「お守り」「秘密」
表現力を高めて好感度を上げ、思いがけないチャンスをつかむことができる意味があるとされています。
お守り代わりに、自分を守りつつ幸せを逃さないとされています。
表現力が豊かになることで、魅力をアップし、好感度もアップしますよ。
デイリーにお守りとしてつけたい時、チャンスを呼び込みたい時にはめてみてはいかがでしょうか。
<ファッションのアドバイス>
小指なのでどんなデザインでも邪魔になりにくく、さりげないおしゃれを楽しむことができますよ。
いかがでしたでしょうか。
はめる指の意味を少し知るだけで、リングをはめるのが楽しくなりますね♪
リングははめるだけでは意味や効果を発揮しません。
自分自身の行動する術を導く道しるべとして、チカラとなる手助けをしてくれることでしょう。
本日紹介した意味などはほんの一部です。
諸説ございますので、ご参考程度にしていただくと幸いです。
次回は左手の指の意味についてご紹介しますよ。
お楽しみに~
※気になったデザインがあれば画像から詳しくご覧いただけます♪
————————————————
Matow StaYlor(マトウスタイラー)
〒852-8123 長崎市三原1丁目45-21
About Us
営業スケジュール
お店へのアクセス
ブログも随時更新中!
————————————————
はめる指によって違う?!リングで作るおしゃれPart1
