普段から体型や肌なじみのことを考えてコーディネートされている方も多いと思いますが、その方法が逆効果だったらもったいないですよね。
今回はパーソナルスタイリングに基づいて、着やせの法則の一部をご紹介していきたいと思います。
自分はちょっとお腹周りをカバーしたいな、と思っている方は必見です。
「お腹周りが気になっている方」はゆったりした服でカバーされている方も多いのではないでしょうか?
実はそれが逆に強調させてしまっていることもあります。。
どういうことか見ていきましょう。
ゆったりとした服は着やすいですし、
お腹もすっぽり隠れますが、お腹を隠すあまり全体的に見るとさらにぽっちゃりと見えてしまうことがあります。
ファッションは「締まり」ポイントを作ると全体的にメリハリが出て着やせして見えますよ^^
女性だとくびれの曲線、男性だと締まった線が垣間見れると、人は痩せているように見えるものです。
ここで「締まり」ポイントを入れると
Xのつながりでウエストマークされ、くびれ感を作ることができます。
言ってしまえば隠したいはずのお腹を逆に目立たせるというテクニック。
お腹周りが少しきつくて抵抗のある方は、右のようなバスト切り替えのデザインなら着やすいでしょう。
↑↑他にも、このような全体的にストレートの締まりがないコーディネートより
ウエストの位置を高く持ってきて脚長効果を強調させるのもいいですね。
ただ、この場合ベルトをするか、トップスを淡い色にボトムスをダーク系にした方がバランスが取れるでしょう。
なぜ?と思った方は、バックナンバーの色の知識も合わせてご覧くださいませ。
また、このようなピタッとしすぎる服は逆にお腹を強調させてしまうこともありますのでご注意ください。
↑↑男性の方もこのようなゆったりとしたブルゾン系のアウターではなく、
かっちりとしたジャケットが着やせして見えてオススメです♪
色はネイビー系の方がよりいいですね^^
なぜ?と思った方は、バックナンバーの色の知識も合わせてご覧くださいませ。
ここで紹介しているパーソナルスタイリングは誰しもに当てはまる正解のノウハウではございません。
人の身体の数だけ、十人十色さまざまなスタイリング方法があります。
当店のパーソナルスタイリングでは、お客様一人一人に合ったスタイリング方法をより具体的にアドバイスをさせていただきます。
今回のようなコーディネート方法を随時更新していきますので、次回もぜひお楽しみに♪
当店ではパーソナルスタイリングやパーソナルカラー診断も行っております。
興味のある方はこちらよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
————————————————
Matow StaYlor(マトウスタイラー)
〒852-8123 長崎市三原1丁目45-21
About Us
営業スケジュール
お店へのアクセス
ブログも随時更新中!
————————————————