前回、色に関する記事で少し専門的なお話を交えてファッションに関わる色の影響について紹介しました。
記事は→こちら
今回は前回の法則を生かし、日常で使える実践編です。
例にあげるのはタイツの色です。
みなさんは、何色が一番ほっそり見せられる色だと思いますか?
黒だと思われがちですが、進出色・後退色の法則からいくと、実は
.
.
.
紺系(ネイビー)の方が後退して見えるのでより効果的です♪
黒はスタイリッシュで合わせやすいですが、実は脚の形を縁取ってしまうので逆効果になってしまうこともあります。では実際に見てみましょう。
※閲覧している端末により色の見え方が異なる場合がございますのでご了承くださいませ。
若干ですが、黒は縁取られくっきりとした印象に、ネイビーは後退した感じに見えます。
脚をほっそり見せたい場合は、ネイビーのタイツがおすすめです♪
ちなみにパンツスタイルで見てみると、分かりやすい色、白・赤・紺ではすっきり感が違いますね!!
白は膨張色、赤は進出色、なので、コーディネートする際はその点に気をつけてワンポイントでコーディネートするとスタイリッシュに見せることが出来ますよ^^
ここまでの内容をみて、「好きな色は膨張色で取り入れたいけど、体型カバーのことを考えると着れないんじゃない..??」と思いますよね!
そこで次回のPart3では実践編!逆に膨張色をコーディネートに取り入れるだけで、※体型補正 が出来てしまうのです!!これまで紹介してきた法則を生かしたコーディネートを紹介します♪お楽しみに!
※体型補正とはパーソナルスタイリングで大変重要になってくるものです。これができると自分に合ったファッションを極めることができます!
当店ではパーソナルスタイリングやパーソナルカラー診断も行っております。
興味のある方はこちらよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
————————————————
Matow StaYlor(マトウスタイラー)
〒852-8123 長崎市三原1丁目45-21
About Us
営業スケジュール
お店へのアクセス
ブログも随時更新中!
————————————————